ホームヘルパー2級の正式名称について

MENU

ホームヘルパー2級の正式名称について

ホームヘルパー2級の名称は2013年3月で廃止になり、2013年4月からは介護職員初任者研修という名称に変わりました。
大きく変わったものとすれば、
・卒業試験の導入
・認知症の理解(3時間)の追加
・障害の理解(3時間)の追加
になります。合計時間の130時間は変わらないのですが、ヘルパー2級時代にあった、実習訓練が「介護職員初任者研修」からはなくなっています。
ちょっとこの点は楽になった分、いざ働くとなると大きな壁になってくるのではないでしょうか?
もちろん今まで資格なしで働いていた方にとってはとても有利なことには間違いないですが、、、
そしてもう一つ大きく変わったんがあります。
今まで介護福祉士になるための資格要件としては、実務経験3年以上あればよかったんですが、
今後は実務経験3年にプラスして実務者研修の資格が必要になってきます。
介護職員初任者研修の資格は介護業界初めての人向けの教育課程になっているため、教科書などはとてもわかりやすいです。
しかし未経験の方が実務者研修から取るのはちょっとハードルが高いと聞いたことがあります。
そのため、大手のニチイさんなどは実務者研修の資格取得はやっていませんし、他のスクールさんでは介護職員初任者研修と実務者研修をセットにして行っているところもあります。

これから介護職で働きたいと思っているなら、
まずは介護職員初任者研修の資格ととり、その後働きながら通信で実務者研修の資格をとる方がよいのではないかと思います

 

関連ページ

介護職員初任者研修から介護福祉士までのステップアップについて
もし仮に現在実務経験3年を経験しているならば介護福祉士になるためのチャンスは後2回になります。
介護職員初任者研修(旧ヘルパー)と、介護福祉士と、ケアマネの違い
介護の分野というのはキャリアがとても複雑になっています。また資格の名前が似ているためにどの資格がどんな仕事をするものなのかがわかりづらくなっています。
ケアマネージャー(介護支援専門員)について
ケアマネ、ケアマネってよく聞くのですが、実際介護福祉士と何が違うのかなぁとふと疑問がわき、ちょっと調べてみました。
医療的ケアご存知ですか?
介護職員初任者研修の資格をこれから取得したい方、もうすでに持っている方。