ホームヘルパー2級の資格がなくなったこと知っていましたか?
厚生労働省ではホームヘルパー2級に変わる資格「介護職員初任者研修過程」を導入しました。
これによってホームヘルパー3級の資格は2013年3月で廃止が決定しました。
今後日本では高齢化社会になり、どうしても介護をする方が増えてきます。しかし介護現場では人が足りないのも事実。その背景には労働に見合った給料体系になっていないのが主な原因と言われています。その体制を変えるために、まずは介護制度を変えたみたいですね♪
たしかに今まではキャリアパスがとても複雑でした。今後は右の図のような感じになるそうです。
そして問題なのが新しい資格になると今ままでなかった試験が導入されるようなのです。(泣)
でも安心してください。現行のホームヘルパー2級の資格を取っておけば制度改正後はちゃんと「初任者研修課程修了者」となります。
しかし新たに変わった制度といってもまだまだ不安定な資格であることは間違いないのです。超高齢化社会である日本では介護は大問題。いろいろ試行錯誤が続く中、資格制度に関してもいろいろ変わっているのは事実。
よって早めのうちにこの「介護職員初任者研修」の資格を取ってしまうのが得策です!!
↓↓スクールよってで費用が最大約9万5千円も違います。まずは資料請求で費用面のチェック↓↓
介護資格の導入フローについてちょっと図にしてみました。
下記の図を見てもらうとわかると思うのですが、ホームヘルパー3級は完全に廃止。そして2013年度から初任者研修が始まります。
カリキュラム自体はホームヘルパーと一緒に130時間。でも今まであった実習がなくなり、すべて講義と演習が中心になってしまうみたいです。
初任者研修のカリキュラムについて
私がネットで調べまくった結果、初任者研修のカリキュラムはこんな感じになるそうです。
- 職務の理解・・・6時間
- 介護における尊厳の保持・自立支援・・・9時間
- 介護の基本・・・6時間
- 介護・福祉サービスの理解と医療との連携・・・9時間
- 介護コミュニケーション技術・・・6時間
- 老化の理解・・・6時間
- 認知症の理解・・・3時間 → 新たに追加されるもの
- 障害の理解・・・3時間 → 新たに追加されるもの
- こころとからだのしくみと生活支援技術・・・75時間
※介護に必要な基礎的知識の理解と確認と、生活支援技術の習得状況の確認を含む。
振り返り・・・4時間
合計・・・130時間
ホームヘルパー2級のカリキュラムについても参考までに紹介しておきますね♪
- 実習・・・30時間
- 理念・基本的な考え方に関する講義・・・6時間
- 福祉サービスを提供する際の基本的な態度に関する演習・・・4時間
- 訪問介護に関する講義・・・5時間
- 制度およびサービス等に関する講義・・・6時間
- 相談援助に関する講義・・・4時間
- 医学等の関連する領域の基礎的な知識に関する講義・・・8時間
- 老人および障害の疾病、障害等に関する講義・・・14時間
- 介護時術に関する講義・・・11時間
- 介護技術に関する演習・・・30時間
- レクリエーションに関する演習・・・3時間
- 家事援助の方法に関する講義・・・4時間
- 訪問介護計画の作成等に関する演習・・・5時間
ほんとに実習がなくなっていますね。ちょっと怖い気がしちゃうのは私だけでしょうか?
私は現場も体験したいと思っているので、今のうちにとってしまおうと思っています。
介護職員初任者研修の資格取得のための費用について
このサイトを作成した時期はまだ年度が変わる前だったので各スクールの学費に関してはは不明点が多かったのですが、平成25年5月に入りスクールごとの費用が明確になってきました。
調べたところ
一番安いところで、80,000円。一番高いところになると140,000円もすることろも・・・
いや…6万も差があるなんてちょっとびっくりですよね。ここはやっぱり慎重にスクールを吟味する必要がありますね。6万円はかなり大きですよね。
決まっているスクールがあればそこに電話をして確認すればいいけど、まだスクールが決まっていない場合スクールごとに電話をかけて確認するなんて相当めんどうですよね。
そこで便利なのが一括資料請求です。
スクール選びのポイントとしては下記の点を抑えておくといいと思います。
- 試験対策のフォロー、さらに落ちてしまった際の追試フォローがしっかりされているか?
- 振り替え講座制度がしっかりしているかどうか?(スクールによっては有料のところもあります。)
- 就業サポート、キャリアサポートがしっかりあるかどうか?(やっぱり就職へのフォローは大事ですよね)
- 受付の対応がよいかどうか?(やっぱり受付の対応は大事です。)
- スクールの雰囲気(通信で行う場合はまぁ多少我慢もできるとおもいますが、やっぱり通いやすいところがいいですよね。)
一括して資料請求ができるサイトをご紹介します。
一括資料請求のサイトの一番便利なところは、自分が住んでいる地域のスクールを絞り込んでくれ、かつ一括して資料請求ができるサイトがあります。もちろん無料ですよ!!(本当に便利になりました。笑)
一括資料請求の紹介しますのでぜひ利用してみてください。下記で紹介しているのはサイトは私自身使ってみてすごく情報が満載で便利だったところです。
この無料資料請求はスクール側が費用を負担しているみたいなので私たちはその恩恵をしっかり受け取っちゃいましょう!!
実際資料請求してみたんですけど、直接スクールから資料は送られてきました。その後電話などの勧誘もなかったので、資料をみてよさげなスクールがあったら一度直接スクールを訪問してみましょう。(無料説明会など実施しているはずですよ。)
最後に・・・もし本気で介護の業界で働きたいと思っているなら、ワンランク上の実務者研修の資格を目指した方がいいかもです。というのも介護福祉士になるためには実務者研修の修了が必須なのです。初任者研修も実務者研修も未経験からでもOKなので、ちょっと資料だけでも取り寄せた方がいいかもです。
資料に出ている写真と実際通うスクールのイメージって本当に違うので・・・・
一括して資料請求ができるサイトをご紹介します。
介護職員初任者研修の学費は最大でなんと約9万5千円もの開きが・・・(最安値はなんと26,852円~)
ちょっと調べただけでもスクールでの費用差がなんと最大9万5千円もありました。
費用だけで割り切って決めるのもよいとは思いますが、やっぱりちゃんとアフターケアしてくれるスクールがよいと思います。各スクールに1件、1件資料請求するのは大変なので、便利な一括資料請求を使ってきた資料を見て決めるのがよいですよ。
ここで紹介する介護・福祉・医療に特化した専門サイト。年間10万人の方が利用しているマンモスサイト。それだけいろいろなスクールの情報をゲットできますよ。しかも2分足らずの時間で申し込みができちゃいます。もちろん無料ですよ!!
資料請求後、通いたいスクールが見つかったら必ず見学してくださいね。短期間といってもスタッフなどの対応がいまいちだとモチベーションあがりませんから・・・
- (2017/07/13)四年間の自宅介護を育児と両立させていましたを更新しました
- (2017/06/16)介護施設勤務の職員が感じる苦痛を更新しました
- (2017/05/31)訪問歯科ってご存知でしたか?を更新しました
- (2017/05/18)介護福祉士の受験者数がなんとは半分に・・・を更新しました
- (2016/02/01)何をやっても報われない現実を更新しました