介護職員初任者研修の素朴な疑問集

MENU

介護職員初任者研修についての素朴な疑問記事一覧

介護職員初任者研修の資格を取得することによって各市町村から助成金を受け取ることが可能です。私が住んでいるところが横浜なので、横浜市近辺の市町村の助成金に関して調べてみました。■横浜市の場合名称:横浜市ヘルパー増加作戦事業助成申請の手続き事業内容:横浜市民で提携養成機関において訪問介護員(ヘルパー)養成研修2級課程又は介護職員初任者研修課程を受講し、横浜市内の福祉施設等に3か月以上就業した方に対し、...

介護福祉士とは介護福祉に関するスペシャリスト『ケアワーカー』の国家資格です。社会福祉関係の資格としては『社会福祉士』『精神保健福祉士』などと並んで福祉の国家資格とされ、社会福祉業務に関わるプロとして国に認められる資格となります。英語ではソーシャルワーカーと呼ばれる『社会福祉士』に対して、『介護福祉士』は和製英語でケアワーカーと呼ばれます。『介護福祉士』が活躍できる場所としては様々ありますが、特別養...

介護に関係する資格はたくさんありますよね。各講座や協会などが実施する物もあれば『介護福祉士』』のような国家資格もあります。そんな数ある介護関係の資格ですが、どれを取得すべきか迷っている方もいるでしょう。結論から言うと、自分の目的に合った資格を習得することが一番の要です。なんでもかんでも幅広く取ることは、時間がかかるだけであまりおすすめできません。習得する介護資格を決める前に、自分が今どうしたいのか...

『介護職員初任者研修』と『実務者研修』の両方を習得しなくても『介護福祉士』の試験は受けられます。具体的には『介護福祉士』の受験資格として実務経験3年以上にプラスして『介護職員実務者研修』の修了証が必要となります。ですから、受験資格の事だけで言えば『介護職員初任者研修』を受ける必要はないことになります。ではなぜ『介護職員初任者研修』という資格があるのかということになってしまいますね。『介護職員初任者...

これまで『介護福祉士』になるまでの道のりにおいて、『ホームヘルパー2級』や『ホームヘルパー1級』など様々な資格からのステップアップ方法がありました。これだと、得られる知識にばらつきが出たり、実務3年以上ですが、3年ちょうどの人ともう10年位になる人との圧倒的な技術差に『介護福祉士』と一言に言っても実力差が生まれてしまっていました。そこで今回『ホームヘルパー2級』などの資格が廃止され、『介護職員初任...

介護師として働く場合で、職場に特に介護資格を要求されていない場合、なかなかモチベーションが上がりませんよね。働き始めのうちは、きちんと仕事をこなすことに夢中で、確かに介護の資格を取ろうとは思わないかもしれません。しかし、介護士として働くうちに「『介護職員初任者研修』の資格を取っておけばよかった」と思いかねないことを考えると、できれば資格取得が望ましいと言えるでしょう。というのも、介護の仕事は人によ...

どちらが良いの?という問いかけに関しては、一概に答えるわけにはいきません。個人の持つ能力や技術・知識によっては、『介護職員初任者研修』を修了することなく、いきなり『介護職員実務者研修』を受けてもいい人がいるかもしれません。しかし、やはり一般的には『介護職員初任者研修』を受けた上で、『介護職員実務者研修』を受講することが望ましいと言えるでしょう。『介護福祉士』を受験するに当たり、絶対に必要なのは『介...

介護や福祉業界がますますサービスの幅を広げ、その分多くの雇用を必要としている中で、「介護には興味があるけれど、自分にできるか不安・・・」と感じている方も多いのではないでしょうか。介護に対する知識がまったくない状態では、確かに親の介護でさえ不安ですよね。そこで未経験者にまずお勧めなのが『介護職員初任者研修』です。『介護職員初任者研修』は誰でも介護や福祉事業に従事したいと考えている人は受講できる資格で...

日本人はしばしばギネスなどでも世界で最もご長寿として取り上げられていますね。日本の平均寿命は世界的に見ても高水準であり、男女ともに高い平均寿命年齢を掲げています。具体的には2012年の日本人平均寿命は女性が86.41歳、男性が79.94歳で、どちらも2011年を上回る平均寿命の数値となっています。2011年には逃していた世界一のご長寿の座を女性は奪還し、男性も世界8位から5位に上昇しました。ちなみ...

これからの『介護』が、介護者の自立支援に傾きつつある一方で、福祉や介護に従事する人にはより高度な知識や技術的なケアが求められるようになってきました。そこでこれまでは様々な角度から福祉介護のプロである『介護福祉士』という国家資格を取得できましたが、知識的な向上や、統一をはかる為に『ホームヘルパー2級』などの資格制度は廃止され、全て『介護職員初任者研修』という資格にかわりました。時間的には『ホームヘル...

今後の『介護』のあり方には、様々な論評が飛び交っています。「もっと充実させるべき」ということは誰もが言っていますが、実際にどこをどう充実させるべきかは誰も一概に述べることができません。その理由は何といっても高齢者1人1人が抱える問題が違うからです。しかし、今後の『介護』がどうあるべきかということについては、ある程度国民に任される傾向が強くなっています。例えば「なるべく元気な老人を増やそう」という動...

高齢化社会とは総人口のうち65歳以上の人口が増えている社会のことです。日本の場合はこの高齢化現象に加え、子どもを産む人が減る『少子化』も同時並行で問題となっており、『少子高齢化』として問題視されています。この『少子高齢化社会』においては年金や医療・福祉面などで財政的に問題となってくる傾向が強く、すでに2007年の段階で『超高齢社会』となった日本では、このままでは実に2人の若者が1人の老人を財政的に...

2000年4月に実施を開始した介護保険制度は、高齢者介護を意識し始めた日本が介護の歴史上第一歩となる改革でした。この介護保険制度の導入によって高齢者介護の様子は徐々に変化し、今も変革を見せています。そんな日本の介護の未来を考えた時、抱える問題をしっかりと考えなくてはなりません。日本は世界でも最高水準の平均寿命であり、ご長寿大国です。昔よりも長い高齢期をいかに元気に過ごせるかが個人にとっても社会にと...

『ホームヘルパー2級』から『介護職員初任者研修』の制度に変わったことで、大手の資格講座を運営するニチイ学館では早速『介護職員初任者研修』の講座が開かれています。しかし、サイト内のどこにも『介護職員実務者研修』に関しては書かれていません。現在、ニチイ学館では介護福祉士を受験する為の必須受講研修である『実務者研修』に関しては開講予定ではあるものの、どこにもその詳しい受講情報などが書かれていない状態です...

介護職員初任者研修は介護の分野の入口的資格です。この資格を持っていれば、介護の分野の最前線で働くことができるようになります。ですがこんな人もいることでしょう。「介護の分野で仕事をしたいから、介護職員初任者研修を受けたいけれど、今別の仕事をしていてすぐにやめることができない…」そんな人にオススメなのが夜間コースです。実は、介護職員初任者研修の講座を設けているスクールの中には夜間コースがあるところもあ...

介護職員初任者研修には、研修修了後に筆記試験があります。この筆記試験に合格しなければ、修了とはならず資格を取得することができません。筆記試験は1時間程度で、スクールによってはこの筆記試験に不合格であった場合には、補習をしてから再試験できる場合もあります。とはいえ、介護職員初任者研修の試験というのはそこまで難しくはないといいます。難易度がドンと高いわけではなく、試験というよりは「今まで受けた研修の理...

介護業界では有名なニチイ学館。ここでは介護に限らず、いろいろな資格を取得することができます。でもやっぱり有名なのは介護関連ですよね~。ニチイさんは資格取得だけでなく、いろいろな介護施設も経営しています。よってここで資格をとると就職への道がかなり開けるはずです。ではニチイさんで資格をとるメリットはどんなことがあげられるのでしょうか?全国に数多くのスクール施設があること。初任者研修の資格は通信でとるこ...

私がネットで調べまくった結果、初任者研修のカリキュラムはこんな感じになるそうです。職務の理解・・・6時間介護における尊厳の保持・自立支援・・・9時間介護の基本・・・6時間介護・福祉サービスの理解と医療との連携・・・9時間介護コミュニケーション技術・・・6時間老化の理解・・・6時間認知症の理解・・・3時間 → 新たに追加されるもの障害の理解・・・3時間 → 新たに追加されるものこころとかrだのしくみ...

平成25年4月からスタートしたホームヘルパー2級にかわってできた「介護職員初任者研修」。料金体系に関しても各スクールから出てきました。こうも価格で差があるなんてちょっとびっくりしてしまいました。私が調べたところ80,000円~158,00円でした。スクールさんによってはキャンペーンを行っているところもあり、キャンペーン期間にうまく申し込みができればさらに安くなる可能性も!!スクーリングに関してはど...

ホームヘルパー2級の資格がなくなり、介護職員初任者研修に変わりました。この初任者研修の資格が取れるスクールも徐々に増えつつあるようです。そこでじゃぁ「ホームヘルパー2級と初任者研修って何が変わったの??」という疑問がわいてくると思います。おそらくみなさんがご存知の点は下記二つ介護事業所への実習がなくなりました。修了テストに合格しなくてはならなくなりました。だと思います。しかしカリキュラム的にも大き...

介護職員初任者研修の資格はどうすれば取れるのでしょうか?介護職員初任者研修は今まであったホームヘルパー2級相当の資格になります。よって今まで通り未経験からでもOKです。学費に関してはスクールごとで違いますが、8万円~14万円ぐらいかかります。そして通信・通学どちらでもOKです。ただしスクーリングというのあります。要するに通信でも何日間はスクールにいって直接指導を受けなければならないのです。スクーリ...

介護職員初任者研修から介護福祉士までのステップをご紹介いたします。平成27年度前であれば、介護福祉士になるための国家資格としては3年間の実務経験のみです。しかし平成27年度以降に関しては、実務経験3年の他に実務者研修の資格を取る必要があります。そして国家試験ですね。ちょっと整理しますね。■平成27年度前【受験資格】実務経験3年間かつ従事日数540日以上【試験内容】・筆記試験・実技試験(※実務酢者研...